功過格 雲谷禅師伝

功の規準五十ヶ条

百善に相当する行い

・一人の人間の生命を救い、死を免れしめること
・一人の婦女の貞節を完うせしめること
・人の子を溺死させたり、堕胎しようとするのを諭し思い止まらしめること。

五十善に相当する行い

・世継ぎの絶えるのを継続させてやること
・一人の寄るべのないものを引き取って養ってやること
・一人の無縁者の死骸を埋葬してやること
・一人の流浪者を救い免れしめる。

三十善に相当する行い

・一人のものを出家得度させること
・一人の無法者を教化して行いを改め善につかせること
・ひとりの無実の罪を明らかにして救ってやること
・我が土地の1箇所を無縁者の墓地に提供すること

十善に相当する行い

・一人の有徳者を推薦し引き挙げてやること。
・一つの民の害になることを取り除くこと
・一冊の世を救う法典を編纂すること
・方術をもって一人の重病人を治癒してやること

五善に相当する行い

・一人の訴訟者を諭して思い止まらしめること。
・人に一つの生命を保ち益す方法を伝えること
・生命を保益する書物を一冊編纂すること
・方術をもって一人の軽病者を治癒させること
・人間に役立つ一家畜の生命を救うこと

三善に相当する行い

・一人の不法な仕打ちを受けても怒らないこと
・一つの謗りをうけても、受け流して弁解しないこと
・一つの気に入らぬことばも甘んじてうけること
・一人の打ちこらしてやりたいものを許してやること
・人間に報いることもない一匹の畜生の生命を救うこと

一善に相当する行い

・一人の人の善をほめること
・一人の人の欠点、悪いところをあばきたてないこと。
・人の非行の一事を諭し止めさせること
・出かけていって人の病気を治癒すること一度
・すておかれた字、一千字を拾いあげること
・饗応に招かれる事になってうけないこと一回
・一人の上を救うこと
・婦人を留めて一夜の宿をかしてやること。
(この場合、婦人とは死人のこと)
・正しい道を説いて、教化が一人に及ぶこと
・事業を興しその利が一人に及ぶこと
・人畜の疲労を世話して回復させること一時。
・湿気に生ずる微細な生物一匹の生命を救うこと

百銭が一善に相当する行い

・道路や橋を修繕すること
・河川を通じ井戸を掘って民衆を救うこと
・神社仏閣などの聖像壇宇や供養などの物を修繕すること
・人の遺留品を返してやること
・債務を免除すること
・人を教化し救うための文書を施行すること
・功徳を作って、非業のため浮かばれない魂に回向すること
・困っているものに恵んで賑わしてやること
・倉庫を建てて穀物の価格を調節すること
・茶薬衣棺等一切のことを施すこと

過の規準五十ヶ条

百悪に相当する行い

・一人の人を死に至らしめること
・一人の婦女の節操を失わしめること
・人を援助して一子を溺死させまた堕胎させること

五十悪に相当する行い

・一人の世継ぎの胤(たね)を絶えさせること
・一人の婚姻を破談させること
・一人の死骸を放棄すること
・一人の人を流浪者にしてしまうこと。

三十悪に相当する行い

・ひとりの者の戒行を破らせること
・誹謗して人の行いを汚すこと
・かげ事を摘発して、人の行為を邪魔すること

十悪に相当する行い

・一人の有徳者を排斥すること
・一人の邪な人を推薦し挙げ用いること
・一人のすでに貞操を失った婦人に触れること
・あらゆる生物を殺す道具を一つ所持すること

五悪に相当する行い

・経典礼法を一つ破壊すること
・一冊の教化を乱す書物を編纂すること
・無実の罪を明白化できるのに抛っておくこと
・一人の病人が救いを求めて来ても救わないこと
・一人のものに訴訟をするようにすすめること
・一人のものにあだ名をつけたり、うわさをすること
・悪口をいって人を傷つけること
・道路や橋や渡し場などを妨害し崩すこと
・人間に役立つ一匹の家畜を殺すこと

三悪に相当する行い

・一つの耳に逆らうことを聞いて怒ること
・一つの尊卑の順序にそむくこと
・酔って一人のものを害すること
・一人の打ち責めるべきで無い人を打ちたたくこと
・二枚舌を使って人の仲を離すこと
・一つの正しくない制服を着ること
・一匹の家畜以外の畜生を殺すこと

一悪に相当する行い

・一人の善行を無にしてしまうこと
・一人のひとに争うことを唆すこと
・一人の人の過失をいい広めること
・人の非行一つを助けること
・一人の盗みをする者をみても諭し止めることしないこと
・承諾も得ずに他人の一本の針、一本の草をとること
・一人の無知のもの欺きたぶらかすこと
・一つの約束にそむくこと
・一つの礼儀を失うこと
・一人の心配事のある者をみても慰めないこと
・人や家畜を使役してその疲労を憐れまないこと一時
・湿気に生ずる微細な生物一匹の生命を奪うこと

百銭が一悪に相当する行い

・天の生ずるものを無益に浪費しつくすこと
・人の功績を破壊すること
・公衆の利益に背いて自分だけが利益を得ること
・他人に代わって金銭を使う場合、倹約せずに使うこと
・借りた金品を返済しないこと
・人の遺留品を返さないこと。
・官の権力をかりて金品の贈与を要求すること
・人や金品資材を得る方法のすべてを謀略によってなすこと

error: Content is protected !!